4年連続でOnline Trust Allianceの「オンライントラスト栄誉賞」を受賞
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、データセキュリティやプライバシー関連事業を行う非営利団体Online Trust Alliance (以下、O… ...[続きはこちら]
東京都知事選挙の候補者向け「なりすまし対策用電子証明書」の申込受付を開始
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、国会議員や地方公共団体の議会議員・首長および選挙候補者向けに「なりすまし対策用電子証明書」を提供しております。… ...[続きはこちら]
SSLサーバ証明書の発行に必要なCSRの生成を補助する無償サービス提供開始
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、ウェブブラウザのインターフェースでCSR※1の生成に必要なコマンドを簡単に作成できる「CSR生成補助ツール」(… ...[続きはこちら]
証明書の認証方法に「DNS認証」を追加
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、「クイック認証SSL」の認証フローにおいて、DNS※1にTXTレコード※2を追加することで認証が完了する「DN… ...[続きはこちら]
国会議員・国政選挙の候補者向け「なりすまし対策用電子証明書」を地方公共団体の選挙候補者や議員、首長向けにも拡大
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、国会議員および国政選挙の候補者向けに提供している「なりすまし対策用電子証明書」を、地方公共団体の選挙候補者、議… ...[続きはこちら]
日立の統合システム運用管理「JP1」とGMOグローバルサインのサーバ証明書「クイック認証SSL」が連携
株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)と、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長 中條 一郎/以下、GMOグローバルサイン)は、日立の統合システム運用管理「JP1」と、GMOグローバルサインの国内シェアNo.1※1のサーバ証明書※2サービスである… ...[続きはこちら]
初の“ネット選挙”参議院選挙におけるセキュリティ面の総括
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン社)は、候補者・国会議員・政党向けのなりすまし対策用電子証明書が、第23回参議院議員通常選挙(以下、参議院選挙)の投開… ...[続きはこちら]
オープンソース・プロジェクトへSSLサーバ証明書を無償提供
GMO GlobalSign Inc. (以下、グローバルサイン社(US)) は、「オープンソース・プロジェクト」へSSLサーバ証明書を無償提供する新たな活動を開始しました。 以下の条件を満たすオープンソース・プロジェクトに対しSSLサーバ証明書(ワイルドカードオプション付き)を無償でご… ...[続きはこちら]
ネット選挙対応の候補者および国会議員認証サービスでEV SSLも選択可能に
この度、候補者および国会議員※1向けウェブサイト用証明書においてEV SSLサーバ証明書の発行が可能となり、ご希望いただいた場合には、EV SSLサーバ証明書が発行されます。 本サービスは政党に属する候補者および国会議員※1向けに提供し、本日より受付を開始いたします。価格については据え置… ...[続きはこちら]
GMOグローバルサイン(US)、「情報セキュリティグローバルエクセレントアワード2013」の「SSL部門」で金賞を受賞
GMOインターネットグループのGMOクラウド株式会社の連結会社で、北米での電子認証サービスを展開するGMO GlobalSign Inc. (代表取締役社長:Steve Waite 以下、GMOグローバルサイン社(US))は、2013年2月27日に情報セキュリティプロダクトガイドが主催する「201… ...[続きはこちら]