GMOインターネットグループのGMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社の連結企業群で、電子認証サービスを展開するGMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條 一郎 以下、GMOグローバルサイン)が提供するID管理・認証サービス「GMOトラスト・ログイン」は、ソニックウォール・ジャパン株式会社(代表取締役社長:北川 剛、以下「SonicWall」)が提供するゼロトラスト型アクセスセキュリティ「SonicWall Cloud Secure Edge」と、2025年10月8日(水)より、SAML認証による連携を開始しました。
この連携により、企業はゼロトラストに基づいた堅牢なアクセス管理を導入しながら、ユーザーにとって利便性の高いシングルサインオン環境(SSO)を実現することが可能となります。
連携の概要とメリット
近年、リモートワークやクラウド利用の急速な拡大する中、従来のVPNや境界型セキュリティでは十分に対応できない場面が増え、ゼロトラストを前提としたセキュリティ強化が求められています。特に、多様なデバイスや場所からのアクセスが増えることで、不正利用の検知やアクセス権限の適正管理が難しくなり、情報漏洩やサイバー攻撃のリスクが高まっています。
「SonicWall Cloud Secure Edge」は、ゼロトラストを前提としたクラウド型のアクセスセキュリティサービスです。今回の「GMOトラスト・ログイン」と「SonicWall Cloud Secure Edge」のSAML連携により、「GMOトラスト・ログイン」の認証基盤を経由して、「SonicWall Cloud Secure Edge」が提供するゼロトラストネットワークアクセス(ZTNA)(※1)、セキュアWebゲートウェイ(SWG)(※2)、クラウド アクセス セキュリティ ブローカー(CASB)(※3)などの機能を組み合わせて利用することが可能となります。
これにより、ユーザーは一度のログインでクラウドサービスや社内システムへシームレスにアクセスできるとともに、デバイスやユーザーごとの状態に応じたきめ細かな制御が可能となり、情報漏洩やサイバー攻撃の脅威から守ります。結果として、不正アクセスや情報漏洩リスクを低減しつつ、管理者は煩雑なVPN運用やアカウント管理の負担から解放され、利便性とセキュリティを両立させた堅牢なアクセス環境を実現します。
(※1)すべてのアクセスを信頼せずに検証し、必要なアプリやリソースのみに安全に接続させる仕組み。
(※2)Web利用時の不正サイトや情報漏えいを防ぐ中継型のセキュリティサービス。
(※3)クラウドサービス利用を可視化・制御し、データ保護やガバナンスを強化する機能。
「SonicWall Cloud Secure Edge」のSAML認証設定方法の詳細は、以下のURLからご確認いただけます。
・SAML認証の設定方法:https://support.trustlogin.com/hc/ja/articles/47212688766745
「SonicWall Cloud Secure Edge(CSE)」について
(URL:https://www.sonicwall.com/ja-jp/products/cloud-secure-edge)
「SonicWall Cloud Secure Edge(CSE)」は2024年7月にリリースした、SASE(Secure Access Service Edge)ソリューションです。クラウドを基盤に、ZTNA(ゼロトラストネットワークアクセス)機能を備えた次世代VPNとして、セキュアなリモートアクセスを実現します。
「GMOトラスト・ログイン」について
(URL:https://trustlogin.com/)
「GMOトラスト・ログイン」は、総合満足度No.1(※4)に選ばれているID管理・認証サービスです。SAML2.0のプロトコルに汎用的に対応したフェデレーション方式のシングルサインオンに加え、フェデレーション方式に非対応なWebシステムやクラウドサービスのIDパスワード情報の管理・代理入力実行によるログイン作業工数の削減が可能なフォームベース認証に対応しています。これらの複数のシングルサインオン方式に対応することで、「業務に関するシステムへのログイン」を広くカバーします。
また、多要素認証やアクセス制限機能を提供し、認証時の信頼性の向上・第三者からの不正アクセスの防止につながり、ゼロトラスト時代の多層的なセキュリティの強化を実現します。
(※4)SaaS比較・口コミサイト「ITreview」にて発表される「カテゴリーレポート2025年Spring」におけるSSO(シングルサインオン)部門で、「機能への満足度」、「使いやすさ」、「導入のしやすさ」、「管理のしやすさ」、「サポート品質」、「価格への満足度」の全項目で「満足度No.1」を獲得し、「サービス総合満足度No.1」に選ばれています。
(参考:https://www.itreview.jp/categories/sso/reports/1772)
サービス概要
サービス名 | GMOトラスト・ログイン |
---|---|
ご利用料金 | 基本機能無料 |
基本機能 (無料) |
■シングルサインオン ■アクセス制限 ■ID管理 |
有料機能 |
■外部IDP連携(SAML) |
国際規格 | 情報資産のセキュリティ管理において「ISO27017」認証取得 |
申込方法 |
以下の申込フォームから、必要事項をご入力のうえ、お申し込みください。 |
(※5) 2025年10月1日時点。
(※6) 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が認定した、個人情報について適切な保護体制を整備している事業者に付与されるロゴマーク。マークを付与された事業者は、事業活動に関してその使用が認められる。
(※7) Microsoftが開発したWindows Serverの機能の1つで、オンプレミス環境において、ネットワーク上に存在する様々なシステムのユーザー情報や権限などを集約・管理できる仕組み。
サービスに関するお問い合わせ
サービスに関するお問い合わせ先
GMOグローバルサイン株式会社 マーケティング部 坂井
TEL:03-4545-2308 E-mail:[email protected]
報道関係お問い合わせ先
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 社長室 広報担当 大月・遠藤
TEL:03-6415-6100
お問い合わせ:https://form.gmogshd.com/contact/pr/
GMOインターネットグループ株式会社 グループ広報部 PRチーム 西﨑
TEL:03-5456-2695
お問い合わせ:https://group.gmo/contact/press-inquiries/
会社情報
GMOグローバルサイン株式会社
会社名 | GMOグローバルサイン株式会社 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区道玄坂1丁目2番3号 渋谷フクラス |
代表者 | 代表取締役社長 中條 一郎 |
事業内容 | 情報セキュリティ及び電子認証業務事業 |
資本金 | 3億5,664万円 |
GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
会社名 | GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社 (東証プライム 証券コード:3788) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役社長 青山 満 |
事業内容 | ◾️電子認証・印鑑事業 ◾️クラウドインフラ事業 ◾️DX事業 |
資本金 | 9億1,690万円 |
GMOインターネットグループ株式会社
会社名 | GMOインターネットグループ株式会社 (東証プライム 証券コード:9449) |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区桜丘町26番1号 セルリアンタワー |
代表者 | 代表取締役グループ代表 熊谷 正寿 |
事業内容 |
持株会社(グループ経営機能) ◾️グループの事業内容 |
資本金 | 50億円 |
Copyright (C) 2025 GMO GlobalSign K.K. All Rights Reserved.