プレスリリース

GMOインターネットグループ、「大阪・関西万博×空飛ぶクルマ実装タスクフォース」へ参画

~2025年開催の「大阪・関西万博」における 空飛ぶクルマの運用開始に向けセキュリティ技術で貢献~
2021年07月08日 17:00 プレスリリース

GMOインターネットグループ(代表:熊谷 正寿)は、2021年7月7日(水)より、経済産業省製造産業局及び2025 年日本国際博覧会協会が設立・運営する「大阪・関西万博×空飛ぶクルマ実装タスクフォース」に参画いたしました。

GMOインターネットグループでは、2021年5月21日(金)より、「空飛ぶクルマ」の実現をはじめとする、物流・交通における空の利用を官民一体となって検討する「空の移動革命に向けた官民協議会」(運営:経済産業省、国土交通省)に参画し、空の移動革命のための制度設計にセキュリティ技術分野から協力してまいりました。

今回、「空の移動革命に向けた官民協議会」ユースケース検討会の下に設置された「大阪・関西万博×空飛ぶクルマ実装タスクフォース」に参加することで、2025年開催の2025年日本国際博覧会(通称:大阪・関西万博 以下、大阪・関西万博)における空飛ぶクルマの実装に向けてセキュリティ技術分野から貢献してまいります。

詳細は下記をご参照ください。
https://www.gmo.jp/news/article/7285/